HOME > 月例会
月例会
月例会
研修会 「わくわく研修会」
楽しく造形体験をしながら語り合う研修会
※月例会の運営会議後に開催。月例会のメインの活動とする
運営会議 本会の運営や「造形教育研究大会」の計画について話し合う
2023年 12月月例会&研修会
12月16日(土) ほどがや地区センターにて 参加者数:10名
<運営会議>
3月までの月例会及び研修会の予定が決まりました
1月 20日(土) 白梅いずみ保育園 9:00~12:00(研修会は10:00~)
2月 17日(土) ゆめの木保育園 9:00~12:00(研修会は10:00~)
3月 9日(土) 鎌倉女子大学幼稚部 9:00~12:00(研修会は10:00~)
※活動テーマ「造形活動って 楽しい! おもしろい! ココチヨイ!」
活動スローガン「造形教育が学びを変える! 教育を変える!」
テーマとスローガンについて、とても濃い話し合いができました。アンダーラインの部分は、今回修正したところです。「ココチヨイ」のカタカナ表記についても、様々な意見が・・・。(なぜカタカナ?)
<わくわく研修会>
「紙を切って、折って、丸めて・・・」
1枚の白い画用紙をハサミで好きなように切って、折ったり丸めたりしていくと、何とも不思議な形が生まれてきます。大人は何かしらいろいろ考えながら、こうやって切ったらどうだろう?切り方を色々変えて工夫してみよう、などと、ついつい見た目を気にしながら活動してしまいがちですが、小さな子どもたちは自由気ままに、思いのままに切ったり折ったり丸めたりしていくでしょう。その方が、おもしろい形や何とも不思議な形が生まれてくるのかもしれません。
BGMで軽快な曲が流れる中、自然とハサミも軽やかに動いていきます。あまり考えないようにどんどん切り進めていき、折ったり丸めたりしていくと、それぞれみんな面白い形が生まれてきました。吊るすように持ち上げてみたり、ホッチキスで止めて立体的にしてみたり。
2023年 11月月例会&研修会
会の「活動テーマ」と「活動スローガン」について
わくわく研修会
「なりきり、なりきり 私は何でしょう?」
~~身近な材料で変身や仮装を楽しもう~~
まずは、お互いが心を解放して打ち解け合える活動を。声を出さずに動きと表情だけで挨拶をしたり、握手やタッチを加えたり、じゃんけんで宝くじカードを取り合ったりと、ゲーム感覚で動いているうちに、すっかり心が解放され、自然と初対面の人とも打ち解けてきました。
さあ、そこから造形活動の始まりです。用意された身近な材料で、思いのままに自由に変身してみましょう。新聞紙や包装紙、ビニール袋など、一見変身に使えそうなものが見当たらないような感じですが、とりあえず何かを身に付けてみると、次第にあれもこれもと付けてみたくなってきます。
ここで発見。スズランテープを体に巻き付けておくと、そこにいろいろな材料を簡単に付けることができます。直接着ている服に付けようとすると抵抗があるものの、スズランテープであればホッチキスでもテープでも洗濯ばさみでも、簡単に付けることができますし、何回も付け直すこともOKです。
「これつけてみようかな」「こっちの方がいいかな」「ここに付け直してみよう」・・・と、いろいろ試行錯誤しながら自分の思いに合わせて楽しめます。
自分のことに夢中になって活動しながらも、周りの人の様子が自然と目に入ってきます。面白いなと思ったり、なるほどと感心したりと、楽しく刺激を受けながら活動が進みました。